パレール花まつり開催報告
パネル撮影
こちらはパネル撮影時の写真です。
このパネルはパレール商店会のキャラクターである『パレルちゃん』のキャラクターボードです。
子供たちもいっぱい来てくれました。
稚児行列
こちらは稚児行列の写真です。
大人に混じって子供たちも稚児衣装に着替えて並んで、川崎の駅周辺を練り歩きました。子供たちもとても楽しそうでした。
甘茶
甘茶とは、花まつりの一貫として花御堂に安置されたお釈迦様に甘茶をかけてお釈迦様の誕生日をお祝いする行為のことです。
なぜ甘茶をかけるかと言うと、お釈迦さまがお生まれになったとき、九頭の竜が天から香ばしい水(甘露)を吐いて、お釈迦様に産湯を使わせたという言い伝えがあるからだそうです。
子供たちもちゃんと並んで、行事を行なっていました。
パレール花まつり開催案内
お釈迦様の生誕を祝って川崎市南部仏教会と共催で花まつりを行います。お稚児さんを募集して、可愛らしい衣装をつけて白象をひき、近隣商店街を稚児行列します。甘茶の接待・お花のプレゼントもあります。
パレール花まつり詳細
開催日時 | 2013年4月8日(月) | |
集合場所 | パレール中央広場 | |
スケジュール | 集合時間 09:30 開始時間 10:30 終了時間 12:00 |
|
参加費 | 無料 | |
対象年齢 | 3歳~6歳(未就学児) | |
申込み締め切り | 3月20日(木) | |
連絡先 | 申込受付先 | メガネのコイヌマ 川崎パレール店 |
電話番号 | 044-233-1373 | |
FAX | 044-233-1373 | |
住所 | 〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町8 パレール1F |
|
注意事項 | お稚児衣装 | 白衣、狩衣、袴、天冠、足袋、草履一式ご用意します。 |
雨天の場合 | 前日の夜に開催の有無を判断し、メール等でご連絡致します | |
キャンセル時 | キャンセル料金ありませんが、できる限りキャンセルされませんようお願いします。万が一参加できなくなった場合は、速やかに事務局までお知らせください |
※概要につきましても若干変更する可能性もございますのでご了承ください。